2021年10月20日

挨拶上手♪鶴城教室

書道 鶴城教室です晴れ
教室は鶴城小学校と第二中学校のそば、城前セブンイレブン向かいにあり、
学校帰りにも安心して通って頂けますひらめき

鶴城教室の皆さんは、とっても元気いっぱいに。。。
教室に入ってくる時は「こんにちはーexclamation×2
授業の始まりは「お願いしますっexclamation×2
授業の終わりは「ありがとうございましたっexclamation×2

全員が本当に気持ちの良い挨拶をしてくれますぴかぴか(新しい)
挨拶上手って素晴らしい事ですねるんるん

教室に入ってくる時、たまに
「ただいま―っexclamation×2」と間違える子もいますが-W-W

みんなで爆笑どんっ(衝撃)
そして授業が始まるとこの集中力目
本当に立派ですぴかぴか(新しい)

resize0314.jpg

resize0315.jpg

resize0313.jpg


小さい頃から始める事が上達の1番のカギですパスワードまずはお電話下さい電話
みとみ学園 フリーダイヤル0120-808-885
posted by みとみ書道教室 at 18:31| Comment(0) | 教室だより

2021年10月19日

全国書道展☆門田教室

書道 門田教室ですひらめき
門田教室は門田小学校正門の正面にあり、
学校からとても近く、安心して通って頂けまするんるん

この日は全国書道展のお清書でした手(パー)

自分が納得いく作品が書けるまでみんな黙々と書き続けます手(グー)
そして、やはり、書く毎に良い作品に近づきしっかり仕上げてくれますexclamation

書道のこの集中力は見事です目ぴかぴか(新しい)

resize0311.jpg

小さい頃から始める事が上達の1番のカギですパスワード
まずはお電話下さい電話

みとみ学園 フリーダイヤル0120-808-885
posted by みとみ書道教室 at 18:47| Comment(0) | 教室だより

10月の様子■永和書道教室

陸上競技会や文化祭に社会科の校外活動など大変忙しい時期ですが
生徒さんは休まず元気に通ってくださっています手(パー)
(╹◡╹)
さて今月は年に一度のおたのしみるんるん
点数交換会を開催しましたexclamation
(*^ω^*)

resize0308.jpg

小学生の皆さんは、テストが終わって早く下校した高校生と合流して
大いに盛り上がっていましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
(*^o^*)

resize0309.jpg

10歳近く歳の離れたお兄さんに興味津々目ぴかぴか(新しい)
お兄さんは質問攻めになっていましたあせあせ(飛び散る汗)
(*⁰▿⁰*)

resize0310.jpg

授業の後のお迎えの待ち時間には
高校生のお姉さんに宿題を教えてもらいましたペン
(^-^)v

小さなお子さんから高校生まで
楽しく交流できるところが永和書道教室の大きな魅力の一つですひらめき
╰(*´︶`*)╯♡
皆さんも是非一緒に学びませんか?
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

みとみ永和書道教室
毎週木曜日
15:00〜19:00
担任 渡部
posted by みとみ書道教室 at 18:39| Comment(0) | 教室だより