2021年11月25日

11月の様子■永和書道教室

今月は席書大会を行いましたひらめき
20分の制限時間内に、書を書き上げ、
一番良くできた作品を自分で選び提出します手(パー)
また普段と違って、お手本に目安の割り付けの線も入っていない為、
見る力、書く力などの日頃の努力の成果が試されます手(グー)
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
皆、真剣に取り組む姿勢が素晴らしかったですぴかぴか(新しい)
╰(*´︶`*)╯♡

resize0486.jpg
↑中学三年生の生徒さん。冷静な判断で一枚を選んでいますひらめき

resize0487.jpg
↑小学二年生と三年生。おしゃべりをせず一心に取り組んでいますダッシュ(走り出すさま)

resize0488.jpg
↑小学五年、六年、中学一年生。
上級生らしい安定した素晴らしい姿を見せてくれました目ぴかぴか(新しい)

resize0489.jpg
↑最後は高校一年と二年生。
一般の方に劣らない見事な作品を仕上げていましたぴかぴか(新しい)

生徒さんそれぞれの大きな成長を見せて頂いた一日となりましたるんるん
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


永和書道教室
毎週木曜日
15:00〜19:00
posted by みとみ書道教室 at 18:25| Comment(0) | 教室だより

席書大会、全集中!! 一箕ヨーク教室

一箕ヨーク教室は、一箕ヨークベニマル内に教室がありますひらめき
コロナ感染対策として、マスクはもちろん、
検温、教室の消毒、換気など徹底して行っています手(パー)

11月の課題も清書して、いよいよ席書大会ですexclamation
練習してきた実力が試せる時でもあり、緊張感のある中、開催しましたひらめき
p(^-^)q

resize0482.jpg

resize0483.jpg

20分の制限時間で書いた作品の中から
最も良くかけた作品を自分で選び提出します手(グー)
もちろん、学年と名前までしっかり書くので最後まで気が抜けませんダッシュ(走り出すさま)
見守る中、全集中で頑張って書いていました目ぴかぴか(新しい)

resize0484.jpg

resize0485.jpg

結果が楽しみでするんるん皆さん、お疲れさまでしたexclamation×2
(^-^)/



新しいお友達募集中ひらめき
クオカードが2倍\(◎o◎)/
貰えちゃいますexclamation×2
詳しくはお問い合わせ下さい電話

みとみ学園
フリーダイヤル
0120-808-885

一箕ヨーク教室
毎週月曜日
授業時間帯3:00〜7:00
正しい姿勢
正しい筆順
基本からご指導致しますひらめき

担任 武藤 和扇
posted by みとみ書道教室 at 18:13| Comment(0) | 教室だより