
教室は鶴城小学校と第二中学校のそば、
城前セブンイレブン向かいにあり、
学校帰りにも安心して通って頂けます

絵馬はお願いごとを書いて神社に奉納する木の板です

大昔、神様は馬に乗って人間の世界にやってくると考えられていて、
神様に関する行事では生きた馬を献上していたそうですよ

そして本物の馬の代わりに、土で作った馬や、
木で作った馬を奉納するようになり、
さらには絵に描いた馬も奉納されました

これが絵馬の始まりなんだそうです

絵馬に願い事を書いて実現するの〜?と言う人がいると思いますが、
本当に実現するからこんなに大昔の風習が
現代にも色濃く残っているんだと思いますよ


小さい頃から始める事が上達の1番のカギです


みとみ学園
