2022年04月19日

花見(さくら)行仁教室です花見(さくら)

行仁小学校のすぐ目の前にある『行仁コミュニティセンター2階』で、
毎週火曜日に授業を行っておりますひらめき

新学期がスタートし、お子さんも
気持ち新たにいろんな事に取り組んでいらっしゃると思います❣️

頑張っている生徒さんに日頃の感謝を込めて、
みとみ学園では「ポイントショッピング」を実施しますにこにこ

これまで、生徒さん達が貯めたポイントで、
半紙や点数券に交換しておりましたが、今回は特別に
「ポイント」又は「点数券」使って、欲しい商品と交換する事ができます❣️

グーポイントの獲得方法
こちらがポイントカードですひらめき
ポイント基準表に則ってポイントが加算されていきますダッシュ(走り出すさま)
(1ポイント=10点)

resize1226.jpg

resize1227.jpg

グー点数券の獲得方法
ポイントカードが50ポイントまで貯まったら、
500点の点数券と交換できますひらめき

resize1228.jpg

ポイントと点数券の換算値は同じです手(パー)
なので、これまで半紙と交換していて、
「点数券」を持っていない生徒さんでも、
現在まで貯めた「ポイント」で商品と交換することができますひらめき

商品は写真のとおりですプレゼント

resize1218.jpg

詳しくは「ポイントショッピング」のお知らせ をお配りしましたので、
そちらをご覧くださいひらめき


行仁教室は雰囲気が良く、楽しく授業をしておりますexclamation
是非、見学&体験にいらしてくださいるんるん

みとみ学園では現在、
花見(さくら)春のキャンペーン実施中花見(さくら)
書道道具一式をプレゼントプレゼントしておりますexclamation
各教室5セットまでどんっ(衝撃)
!️残りわずかとなりましたので、ご検討中の方はお急ぎください!!

ご連絡お待ちしておりまするんるん


四つ葉行仁教室四つ葉
授業日:毎週火曜日
時 間:午後3時〜7時
担 任:五十嵐
お問合せ電話1(プッシュホン)0242-29-2222
posted by みとみ書道教室 at 18:42| Comment(0) | 教室だより

卯月の教室の様子■永和書道教室

寒暖の差が大きい毎日が続いておりますあせあせ(飛び散る汗)
皆様、くれぐれも体調管理にお気をつけください手(グー)

ご紹介が遅くなりましたが、昨年度末に教室で行った、
全国書道展の上位入賞者をお知らせしますひらめき

resize1223.jpg

↑江川結咲さん(入賞時六年生)

「推薦」入賞おめでとうございますぴかぴか(新しい)
日頃の努力の成果ですねグッド(上向き矢印)
(о´∀`о)

resize1224.jpg

↑喜びの声を頂戴しましたひらめき
嬉しいメッセージに感謝の気持ちでいっぱいですハートたち(複数ハート)

また、教室の生徒さんはとても素晴らしい子ばかりですかわいい

resize1225.jpg

↑授業終了後に、3月で退職される小学校の校長先生のために、
交代で卒業証書を書く六年生とその様子を見守る高校生手(パー)

とても微笑ましい光景ですかわいい
(*´꒳`*)

永和教室はとても楽しい教室です❣️
是非一緒に学びませんか?

会津若松市 書道教室
みとみ永和教室
毎週木曜日 午後3時〜
posted by みとみ書道教室 at 18:28| Comment(0) | 教室だより

みとみ書道教室 松長教室のみなさんへ♪

みんなが授業でためているポイントカード・点数券で
お買い物ができますexclamation×2

ラインナップはこちら↓↓

resize1218.jpg

教室で配布された封筒に点数券を入れて、
またはポイントカードを添えて持ってきてねるんるん

締め切りは5月10日(火)ですひらめき


みとみ学園
0242-29-2222
毎週 火曜  3時〜
松長書道教室 担任 栗林 蓮翠
posted by みとみ書道教室 at 18:19| Comment(0) | 教室だより