2022年06月08日

書道 小金井教室です!!

こんにちは手(パー)小金井教室ですひらめき

今日は次回の書写検定試験に向けて最後の練習を行いましたexclamation
試験を受けるみなさん、合格に向けて頑張りましょう手(グー)


5月に引き続き6月もキャンペーンを行いますひらめき
詳しくはキャンペーンチラシをご覧ください目
resize1390.jpg


小金井教室
☆毎週水曜日3時から時計
☆無料体験受付中でするんるんお気軽にお問い合わせください電話
☆TEL0242-29-2222(みとみ学園)
posted by みとみ書道教室 at 19:01| Comment(0) | 教室だより

2022年06月07日

書道 城北教室です!!

こんにちはひらめき城北教室ですexclamation

たなばた展、会津まつりのコンクール課題に取り組んでいます手(グー)
練習あるのみダッシュ(走り出すさま)頑張りましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

resize1388.jpg


城北教室
☆毎週月曜日3時から時計
☆無料体験受付中ですひらめき
お問い合わせお待ちしております電話
☆TEL0242-29-2222(みとみ学園)
posted by みとみ書道教室 at 18:35| Comment(0) | 教室だより

2022年06月04日

書道を習い始める時期♪鶴城教室

書道 鶴城教室ですひらめき
教室は鶴城小学校と第二中学校のそば、
城前セブンイレブン向かいにあり、
学校帰りにも安心して通って頂けますかわいい

数ある習い事の中でも
書道」は昔から人気を誇る習い事のひとつですひらめき
小さな子は、読み書きを同時に学び進める事によって効率よく、
正しい美しい文字を身につけていきますぴかぴか(新しい)

書道を習わせる時期としては、
ひらがなが少し読めるようになった頃に始めるのが
ベストタイミングといわれています手(パー)

鉛筆やクレヨンなどと同じように
小さい頃から書く手段として「書道の筆」にも馴染んで下さいexclamation

resize1381.jpg resize1382.jpg

小さい頃から始める事が上達の1番のカギです!まずはお電話下さい電話
みとみ学園 フリーダイヤル0120-808-885
posted by みとみ書道教室 at 12:19| Comment(0) | 教室だより