2022年08月01日

☆松長教室☆

書道松長教室です手(パー)
教室は松長小学校そば、松長コミセン内ですひらめき

授業の様子ですカメラ

resize1565.jpg

resize1567.jpg

こちらは兄弟で通ってきていますひらめき

resize1568.jpg

在籍生は一月に、新入生は入学時に、
今年一年の目標をたて絵馬に書きましたexclamation×2

resize1566.jpg

毎回確認して、気合を入れて授業に挑みますexclamation×2


みとみ学園の指導内容は
硬筆・毛筆がセットになった安心カリキュラムとなっておりますひらめき
まずは「書く」ことの楽しさを是非体験してみてくださいるんるん

混み合う時間もありますので、体験・見学希望の方は、
まず下記にご連絡頂ければと思います電話

みとみ学園
0242-29-2222
毎週 火曜  3時〜
松長書道教室 担任 栗林 蓮翠
posted by みとみ書道教室 at 18:59| Comment(0) | 教室だより

じゃんけんぽい?ぽん?♪鶴城教室

書道 鶴城教室ですひらめき
教室は鶴城小学校と第二中学校のそば、
城前セブンイレブン向かいにあり、
学校帰りにも安心して通って頂けますダッシュ(走り出すさま)

みとみ学園は、指導者も生徒の皆さんも、全員マスク着用の上、
入室時は手指消毒・検温の実施、定期的な空気の入れ換えを行い、
コロナウイルス感染症と徹底抗戦継続中どんっ(衝撃)
しっかり予防しながら授業を行っていますひらめき

resize1561.jpg

resize1562.jpg

resize1564.jpg

さて、夏休み中は授業の終わりに“じゃんけん大会”を行っていますexclamation
「最初はグーッ手(グー)じゃんけんぽんッexclamation×2
あ、今は「じゃんけんぽい」じゃないんだwww
ほんのひと時ですが盛り上がっていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

resize1563.jpg


書道の道具一式プレゼントキャンペーン実施していますひらめき

小さい頃から始める事が上達の1番のカギです!まずはお電話下さい電話
みとみ学園 フリーダイヤル0120-808-885
posted by みとみ書道教室 at 18:44| Comment(0) | 教室だより

合格おめでとう!★神指教室

書道 神指教室です★
教室は神指小学校から歩いて5分、高瀬新田集会所です家
学校帰りにも安心して通って頂けますひらめき
子どもクラブに通っている低学年生さんは
子どもクラブまでお迎えに行く事も可能ですので
遠慮なくお申し出下さい手(パー)

6月に行われた
「令和4年度 第1回硬筆毛筆書写技能検定試験」
その合格発表があり
尚也くんが毛筆4級に合格しましたexclamation×2
おめでとう(^_-)-☆

resize1560.jpg

サッカーも頑張っている尚也くんサッカー
お習字も次の目標に向かって頑張ろうexclamation×2

-------------------------------------------------------------

小さい頃から始める事が上達の一番のカギですパスワード
まずはお電話下さい電話

みとみ学園 0120-808-885
posted by みとみ書道教室 at 18:37| Comment(0) | 教室だより