2022年10月17日

豊川教室です(^^)/

喜多方市豊川小学校の生徒さんが通ってる豊川教室ですにこにこ
スパーク2(キラリマーク)10月から漢字ドリル学習が始まりましたexclamation×2
「立腰exclamation
挨拶が終わると「指の運動」で集中力を高めます手(グー)

resize1844.jpg

たった5分間の漢字学習ですが、
みんなの姿に緊張感が見えて、第一回目無事終了拍手

resize1845.jpg

大変良く出来ました八分音符たくさん◎をつけました(^○^)

resize1846.jpg

resize1847.jpg

約束通り、次のページは家庭での5分間学習ですひらめき
お家の方にたくさんほめてもらって来てねexclamation×2

resize1848.jpg

漢字を覚えていくのが楽しく顔1(うれしいカオ)メロディなるよう応援しますよにこにこ
頑張っていきましょうるんるん


スパーク2(キラリマーク)豊川教室では随時無料体験授業を設けていますにこにこ
スパーク2(キラリマーク)10月入学キャンペーンも絶讚開催中exclamation×2ぜひ、お問い合わせください電話

豊川書道教室
月曜日3時〜7時
    担任 芳賀
posted by みとみ書道教室 at 18:56| Comment(0) | 教室だより

2022年10月15日

鶴城教室です(^^)/

こんにちは顔1(うれしいカオ)
10月も半ばを過ぎ、
お迎えの時間の頃は外も冷えて虫の声が大合唱していますカラオケ
それでも一番はじめに来る小学生の子は、
息を切らして笑顔いっぱい元気にやって来ますexclamation

resize1823.jpg

resize1822.jpg

昇段試験の作品提出、みなさんお疲れ様でした
申し込み締め切りと作品提出が前半に集中してしまい
忙しい思いをなさった保護者の方もお忙しい中ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

子どもたちも、学年行事などがあって下校時刻がずれて
イレギュラーな時間で始めたこともありましたが、
集中して良い作品を仕上げましたexclamation×2
新鮮な気持ちで取り組んだようで、みんないきいきとした字を書きましたきらきら

resize1821.jpg

いよいよべたほめ漢字も始まりますダッシュ(走り出すさま)
教室と家庭と連携してやる学習ですひらめき
毎回たったの5分ですが、腹八分目でだんだん学習習慣がつきます手(パー)
お家でドリルをやったらぜひ大きな○をつけてほめてあげてくださいにこにこ



星2鶴城教室
星2️毎週木曜日午後3時〜7時
(部活動で遅くなる方も対応可ひらめきお気軽にご相談ください電話
星2️担任 今あゆみ
posted by みとみ書道教室 at 12:26| Comment(0) | 教室だより

2022年10月13日

書道小金井教室

こんにちは手(パー)小金井教室ですひらめき

教室では漢字ドリル学習がスタートしましたNEW

resize1818.jpg

たった5分間だけれどその時間の集中力はとても素晴らしく
有意義な時間となっていますぴかぴか(新しい)
毎週毎週の積み重ねで これから習慣付けていきましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

2年生から「漢字名人になるexclamation」と頼もしい言葉をもらいましたるんるん

resize1817.jpg


小金井教室
☆毎週水曜日3時から
☆無料体験受付中ですひらめきお気軽にご連絡ください電話
☆お問い合わせ
0242-29-2222(みとみ学園)
posted by みとみ書道教室 at 18:17| Comment(0) | 教室だより