2022年10月15日

鶴城教室です(^^)/

こんにちは顔1(うれしいカオ)
10月も半ばを過ぎ、
お迎えの時間の頃は外も冷えて虫の声が大合唱していますカラオケ
それでも一番はじめに来る小学生の子は、
息を切らして笑顔いっぱい元気にやって来ますexclamation

resize1823.jpg

resize1822.jpg

昇段試験の作品提出、みなさんお疲れ様でした
申し込み締め切りと作品提出が前半に集中してしまい
忙しい思いをなさった保護者の方もお忙しい中ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

子どもたちも、学年行事などがあって下校時刻がずれて
イレギュラーな時間で始めたこともありましたが、
集中して良い作品を仕上げましたexclamation×2
新鮮な気持ちで取り組んだようで、みんないきいきとした字を書きましたきらきら

resize1821.jpg

いよいよべたほめ漢字も始まりますダッシュ(走り出すさま)
教室と家庭と連携してやる学習ですひらめき
毎回たったの5分ですが、腹八分目でだんだん学習習慣がつきます手(パー)
お家でドリルをやったらぜひ大きな○をつけてほめてあげてくださいにこにこ



星2鶴城教室
星2️毎週木曜日午後3時〜7時
(部活動で遅くなる方も対応可ひらめきお気軽にご相談ください電話
星2️担任 今あゆみ
posted by みとみ書道教室 at 12:26| Comment(0) | 教室だより