こんにちは

塩川書道教室です

秋は文化の季節です

各書道展で入賞されたみとみ学園生が新聞紙上で発表されております
塩川書室の生徒さんも、
夏休み中にがんばって書いた作品が入賞しました


「非核平和のまち」作文、習字コンクール
喜多方市内外の小中学校から、習字3、4年生の部で
みごと最優秀賞に輝いた渡部稜右くん(塩川小)の作品が
喜多方市広報に載りました


JA共済小中学生書道コンクール
半紙の部
銅賞 谷ヶ城 奏
(会津学鳳中)
条幅の部
銅賞 谷ヶ城 玲
(笈川小)
銅賞 谷ヶ城 奏
(会津学中)
谷ヶ城姉妹は、
みとみ学園の
条幅講座に何年間も参加してきて
今年度も難関のJAコンクールに入賞しました
練習中の作品です

みごとな筆使いですね



全国書画展覧会
金賞 穴澤明佳
金賞 平塚愛生
(塩川中学校1年)
喜多方市「税に関する習字」コンクール

優秀賞 鈴木俐愛
(塩川小6年)
奨励賞 小野純平
佐藤心菜
(塩川小6年)
奨励賞 尾崎青純
(駒形小6年)
入賞されたみなさん誠におめでとうございました

塩川書道教室は平日の木曜日と土曜日の午後のどちらかを選べるので、
児童クラブに通っている生徒さんには下校後の通塾が出来ますし、
塩川小や他の学校の生徒さんも多数通って来ています

また、土曜日は小中中学生と一緒に
高校生、一般の方が、教室で筆を取る楽しみを見つけていらっしゃいます
書道検定や学校からの課題に向けても対応してます

️無料体験授業受け付け中

(要予約)

️
塩川書道教室 木曜日、土曜日
3時から7時
担任 芳賀
只今、新入学
書道道具一式プレゼントキャンペーン中

お問い合わせ先
0242-29-2222(
みとみ学園代表)
posted by みとみ書道教室 at 18:42|
Comment(0)
|
教室だより