2023年03月30日

--松長書道教室--

みとみ学園書道松長教室ですひらめき
松長小学校そば、松長コミセンをお借りして授業を行っています手(パー)

暖かい日も続き、桜もちらほら見られるようになりましたねかわいい
お花見のついでに、ぜひ生徒作品展
足を運んでみてはいかがでしょうか?るんるん

resize2670.jpg

resize2671.jpg

MEGAドン・キホーテUNY会津若松店内
みとみ学園ライセンスアカデミー前の通路に
書道教室に通う生徒さんの作品が展示してありますひらめき

春休み期間中、毎日開催しておりますので
ぜひご覧になってくださいるんるん


みとみ学園
0242-29-2222
毎週 火曜  3時〜
松長書道教室 担任 栗林 蓮翠
posted by みとみ書道教室 at 18:52| Comment(0) | 教室だより

たくさんの受賞おめでとう!! 喜多方ヨーク教室

喜多方ヨーク教室は、喜多方ヨークベニマルの2階
エレベーターを出ると隣に教室がありますひらめき
幼児から大人まで、幅広く生徒さんが通ってくださっていまするんるん

春休みに入りました(*^▽^*)
3月は、たくさんの表彰、受賞式がありましたねexclamation

resize2666.jpg

優良生徒表彰式、昇級昇段認定式、絵馬コンテスト受賞など、
それぞれに受賞された皆さん本当におめでとうございましたぴかぴか(新しい)

授業も漢字なれーるも慣れて、5分内で書けるようになりました時計

3月は、学年最後の作品仕上げになりますダッシュ(走り出すさま)
4月からは、進級した学年でスタートしますNEW

絵馬の目標目指して頑張りましょうexclamation×2

resize2667.jpg

resize2668.jpg

只今、ドン・キホーテにて生徒作品展開催中exclamation×2
くじ引き 引いてご持参下さいひらめき

resize2642.jpg


新しいお友達大募集ひらめき
お早めにお問い合わせ下さい電話
お待ちしてます(^-^)/

みとみ学園
フリーダイヤル
0120-808-885

喜多方ヨーク教室
毎週土曜日
授業時間帯10:00〜14:00
正しい姿勢
正しい筆順
基本からご指導致しますひらめき

担任 武藤 和扇平謝り‍♀️
posted by みとみ書道教室 at 18:52| Comment(0) | 教室だより

豊川教室です♪

ご卒業おめでとうクラッカー
豊川教室では、二人の小学校卒業生が出ました八分音符
中学生になったら、部活動で忙しくなってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ
下校後に書道教室に通うことは難しくなるので失敗
残念ながら卒業ですあせあせ(飛び散る汗)
中学生からは、行書の学習も始まり、
筆使いや筆運びとかが楽しくなってくるので
やめてしまうのは残念ですが、
今まで頑張ってきた楷書の基本点画を忘れないで、
普段からきれいな字を書くように努めてくださいね手(パー)

resize2669.jpg

3月の条幅講座には、2名の豊川教室の生徒さんが参加しましたひらめき
ゆなちゃんは2回目、ゆづきちゃんは初めての参加でした。
「気持ちよく書けて楽しかった八分音符また次も参加したいexclamation」の感想でした手(パー)
早速、仕上がった作品は、ユニーでの「生徒作品展」に展示されてますひらめき
お家の方と一緒に見てきたそうですにこにこ
教室にも二人の条幅を張りましたにこにこ
これからも、がんばりましょう八分音符

豊川書道教室
毎週 月曜日
   3時から7時
担任 芳賀
posted by みとみ書道教室 at 18:39| Comment(0) | 教室だより