2023年03月30日

豊川教室です♪

ご卒業おめでとうクラッカー
豊川教室では、二人の小学校卒業生が出ました八分音符
中学生になったら、部活動で忙しくなってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ
下校後に書道教室に通うことは難しくなるので失敗
残念ながら卒業ですあせあせ(飛び散る汗)
中学生からは、行書の学習も始まり、
筆使いや筆運びとかが楽しくなってくるので
やめてしまうのは残念ですが、
今まで頑張ってきた楷書の基本点画を忘れないで、
普段からきれいな字を書くように努めてくださいね手(パー)

resize2669.jpg

3月の条幅講座には、2名の豊川教室の生徒さんが参加しましたひらめき
ゆなちゃんは2回目、ゆづきちゃんは初めての参加でした。
「気持ちよく書けて楽しかった八分音符また次も参加したいexclamation」の感想でした手(パー)
早速、仕上がった作品は、ユニーでの「生徒作品展」に展示されてますひらめき
お家の方と一緒に見てきたそうですにこにこ
教室にも二人の条幅を張りましたにこにこ
これからも、がんばりましょう八分音符

豊川書道教室
毎週 月曜日
   3時から7時
担任 芳賀
posted by みとみ書道教室 at 18:39| Comment(0) | 教室だより
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。