2023年09月21日

書道 坂下東教室

坂下東教室は、小学校から地下道を歩いて行くと5分ほど、
49号線沿いに教室があります家
1年生から中学生、一般の方々まで、通っています手(パー)

9月号のお清書ですひらめき
来週から、明治神宮展の練習に入りますが、
自由課題なので、何を書こうかexclamation&question
書いてみたい字はあるかなexclamation&question
先生も一緒に考えますexclamationぜひ挑戦してみましょうるんるん

resize3277.jpg

resize3278.jpg

resize3279.jpg


新しいお友達も募集中ひらめき
ぜひ、ご紹介もお待ちしております手(パー)
9月は、ご紹介特典ありexclamation×2
入学者は、なんと、書道具一式プレゼントのキャンペーンですプレゼント

みとみ学園
フリーダイヤル
0120-808-885

坂下東教室
毎週木曜日
授業時間3時〜7時
正しい姿勢
正しい筆順
正しい筆法
鉛筆の持ち方からやさしく教えますひらめき
担任 武藤 和扇
posted by みとみ書道教室 at 18:47| Comment(0) | 教室だより

2023年09月20日

9月塩川教室です♪

塩川教室は、塩川小学校から徒歩でも3分、直ぐの場所にあります家
授業日は、木曜日と土曜日に行っていますひらめき
学校下校後の平日に通いたい人と土曜の午後に通いたい人、
ご希望に合わせて選んでいただいております手(パー)

9月第2木曜日にこにこ
「ただいま(^○^)exclamation」と元気にランドセルを置くやいなや着席いすですexclamation
この日は、席書大会や書道検定、漢字検定、など
7枚のお手紙を渡しましたよ顔1(うれしいカオ)必ずお家の方に渡しましょう!
連絡事項で始まりますが、まだまだ学校放課後の延長exclamation&question
話し声が止みませんどんっ(衝撃)
二学期から、漢字ドリルも新しくなりましたよNEW
硬筆、毛筆、今日はお清書ですひらめき
最初の一部の授業始まりが下校時間に左右されることもありますが、
揃うのを待って一斉に行うので終わりも一緒に挨拶をして終わりましたにこにこ

resize3271.jpg

resize3272.jpg

resize3273.jpg

9月第3土曜日位置情報
今日は、塩川町祭礼で教室前が車の通行止になるので、
皆さんに連絡して解除になる二部の時間帯に来てもらいましたにこにこ
土曜日は、塩川小だけでなく他校の小学生や中学生、
一般の方も来ますので、落ち着いた雰囲気になりますかわいい
新しく始まった美文字筆ペン講座など、
ついでの時にスッと気がねなくいらして
お試しいただけたらと思います八分音符

resize3274.jpg

resize3275.jpg

resize3276.jpg

塩川書道教室
木曜日3時〜7時
土曜日3時〜7時
   担任 芳賀

bimoji.jpg

筆ペン教室始まりましたNEW
posted by みとみ書道教室 at 18:36| Comment(0) | 教室だより

2023年09月19日

書道 一箕ヨーク教室

一箕ヨークベニマル内のクリーニング屋さんのお隣に
みとみ一箕ヨーク教室があります手(パー)
1年生から大人の方まで楽しく通っていまするんるん

今回は、1年生が入学しましたNEW
そなさんの妹、るなさんですかわいい
よろしくお願いします。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

resize3265.jpg

resize3266.jpg

1年生も増えてきて、1部の教室もにぎやかになりましたexclamation
早速、なれーる、硬筆、毛筆の順に練習ですダッシュ(走り出すさま)
切磋琢磨しながらこれからの成長が楽しみです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

bimoji.jpg

9月より大人の筆ペン講座も開講しましたひらめき
お孫さんやお子さんと筆ペン一本持参で気軽に、一緒にやってみませんかexclamation&question


ご紹介得々キャンペーン実施中exclamation×2
入学者もなんと、書道具一式プレゼントプレゼント
ご紹介、お問い合わせお待ちしていまするんるん


みとみ学園
フリーダイヤル
0120-808-885

一箕ヨーク教室
毎週月曜日
授業時間3時〜7時
正しい姿勢
正しい筆順
正しい筆法
鉛筆の持ち方から教えますひらめき

担任 武藤 和扇
posted by みとみ書道教室 at 18:47| Comment(0) | 教室だより