2023年09月14日

書道☆新鶴教室

教室は新鶴小学校のそば、新鶴生涯学習センターをお借りしていますひらめき
磐梯山が見える自然豊かなところにありますぴかぴか(新しい)
室内も広く、ゆったりと落ち着いた雰囲気で書道を学べます手(パー)

今月より大人の方向けの楽しい筆ペン教室が始まりましたexclamation

bimoji.jpg

体験無料ですので
お気軽にお問合せ下さい電話


新鶴書道教室
場 所:新鶴生涯学習センター
授業日:毎週木曜
担 任:小森
お問合せ:フリーダイヤル0120-808-885
posted by みとみ書道教室 at 18:37| Comment(0) | 教室だより

9月豊川教室です☆

教室の周りは田んぼの風景
二階の窓からは稲刈り前の実った稲穂が陽にあたってキレイですぴかぴか(新しい)

二学期が始まりました八分音符
漢字ドリルも配布されて、スタートをきりましたダッシュ(走り出すさま)

resize3245.jpg

resize3244.jpg

大人の方の筆文字レッスンも始まり、
お一人様入会していただきましたひらめき
「はまってしまいそうですexclamation」とおっしゃって、
夕方のひとときを楽しんでいらっしゃいます


みとみ豊川教室
授業日 月曜日
    3時〜7時

bimoji.jpg
posted by みとみ書道教室 at 18:18| Comment(0) | 教室だより

2023年09月13日

郡山イオン教室です♪

こんにちは手(パー)郡山イオン教室ですひらめき

夏休みのお習字の宿題や、書写検定が一段落しましたダッシュ(走り出すさま)
特に書写検定は、
「落ちた夢を見てしまった…」と自信のない人もいたので、
無事合格したことが分かりホッとしたようですかわいい

二学期の授業がスタートNEW
resize3241.jpg
漢字ドリルから始めますダッシュ(走り出すさま)
書き順を正しく覚えているかなど確認します手(グー)

resize3242.jpg
次に硬筆ペン
名前もきれいに書けるように心がけますぴかぴか(新しい)

resize3240.jpg
最後は毛筆ひらめき
筆の運び方や、強弱のつけ方など、
どのように書くと良いか考えながら書きますぴかぴか(新しい)

二学期も楽しく集中して練習しましょうexclamation×2


郡山イオン教室
時間:火または水 午後3時〜
お問い合わせ:0242-29-2222(みとみ学園代表)
posted by みとみ書道教室 at 18:45| Comment(0) | 教室だより