2023年09月16日

書道 喜多方第一教室

喜多方第一教室は、小学校の真ん前にあるアパートの
1号室で授業を行なっています家
1年生〜6年生まで、第一小学校の生徒さんだけでなく、
他校の生徒さんも通っていまするんるん

この日はお清書ですひらめき

resize3252.jpg

第2部と3部の授業風景ですが、お休みの生徒さんもいましたダッシュ(走り出すさま)
今年の夏は長く、暑く、疲れもでる頃ですあせあせ(飛び散る汗)
十分な水分、塩分補給など、
体調に気をつけて過ごしてほしいと思います手(パー)

resize3253.jpg

resize3254.jpg

来週は、明治神宮展や席書大会の練習も予定していますひらめき 
全員参加で頑張りましょう((⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡

また9月より 大人の筆ペン講座が開講しましたexclamation
お孫さんやお子さんと 筆ペン一本持参で
気軽に、一緒に始めてみませんかexclamation&question
お問い合わせ、ご連絡お待ちしています電話

bimoji.jpg


みとみ学園
フリーダイヤル
0120-808-885

喜多方第一教室
毎週火曜日
授業時間 3時〜7時
正しい姿勢
正しい筆順
鉛筆の持ち方
基本からやさしく指導いたしますひらめき

担任 武藤 和扇
posted by みとみ書道教室 at 12:52| Comment(0) | 教室だより

9月滝沢火曜日教室です♪

二学期が始まって1ヶ月ひらめき
この日はいろいろなお手紙をファイルに入れて
生徒さんにお渡ししました手(パー)

みとみ書道教室メインイベントexclamation席書大会exclamation×2
今年は11月5日に會津藩校日新館で行いますexclamation
一同が集まって日頃の練習の成果を競う大会ですダッシュ(走り出すさま)
コロナ禍だった為に教室で実施してきましたが、
今年は同じ会場で全員が参加する従来の大会実施になりました手(パー)
5年生以下は初めてになりますねぴかぴか(新しい)
課題は、決まりましたダッシュ(走り出すさま)
皆さん腕をふるってがんばりましょう手(グー)

10月、11月は、学校の文化祭行事、
みとみ学園でも各種検定試験や展覧会出品などたくさんありますので、
自分の目標に合わせて取り組んでいただきたいと思います八分音符

resize3251.jpg

今月の課題、お清書ですカメラ
名前までしっかり書けましたねるんるん


滝沢火曜日教室
毎週火曜日 3時〜7時

住宅地にあって静かな環境の教室は大人の方にも最適ですひらめき
楽しい筆ペン教室
お気軽一回無料体験してみませんかexclamation&question

bimoji.jpg
posted by みとみ書道教室 at 12:33| Comment(0) | 教室だより

2023年09月15日

9月号練習と筆ペン講座開講❢ 高田教室

高田教室は、小学校から歩いて3分ほど、
同じ道路沿いに教室があります手(パー)
高田小、宮川小、高田中、高校生、
一般の生徒さんも幅広く通っていますダッシュ(走り出すさま)

今週は、2回目の練習日ひらめき
2年生と3年生の新入生も加わり、益々活気がでてきていますぴかぴか(新しい)

学校の話題も楽しく話したり、聞いたりの時間も大事ですが、
やる時は、やるexclamation 
集中する時は、全集中で、頑張るexclamation×2

resize3250.jpg

今日の作品が集合カメラ
来週は、お清書なので、更に良い作品を仕上げていきましょう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

また、9月より、大人の筆ペン講座も開講しましたNEW
お孫さんやお子さんと筆ペン一本持参で気軽に一緒に始めてみませんかexclamation&question
お問い合わせ、ご連絡お待ちしています電話

bimoji.jpg


みとみ学園
フリーダイヤル
0120-808-885

高田教室
毎週水曜日
授業時間 3時〜7時
正しい姿勢
正しい筆順
鉛筆の持ち方
基本から指導いたしますひらめき

担任 武藤 和扇
posted by みとみ書道教室 at 18:42| Comment(0) | 教室だより